2023年開業! みなとみらい「ヒルトン横浜」のエグゼクティブスイート宿泊記

神奈川県横浜市・みなとみらいに、2023年9月24日(日)にオープンした「ヒルトン横浜」。デートスポットとしても人気の高い横浜エリアにヒルトンが初進出したと話題の同ホテルに、クリスマスに宿泊してきたので中の様子を紹介していきます。

オープンから3ヶ月のヒルトン横浜に宿泊!

ヒルトン横浜があるのは、横浜駅東口から徒歩約11分、みなとみらい線「新高島駅」から徒歩約5分の場所。「ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜」や「横浜ベイコート倶楽部ホテル&スパリゾート」など一流ホテルが揃う横浜の人気エリアです。

ひときわ高くそびえ立つ2棟の建物が目印です。

同時期にオープンした「Kアリーナ横浜」「ミュージックテラス」などがある広場にホテルの入り口があります。

パーキングは「ミュージックテラス駐車場」提携の駐車場で、ホテル宿泊者は1日3,000円で利用可能です。

レストラン等のみ利用の場合は、5,000円以上の利用で3時間分無料。アーティストのライブ等、Kアリーナ横浜の公演開催日は特定日料金で60分2,000円になるそう。最大料金がないので、宿泊以外で利用する場合は特定日に当たらないかどうかチェックして行ったほうが良さそうです。

車をパーキングに入れて早速ホテルに入ります。エントランスを抜けるとゴージャスな螺旋階段が続いています。

ロビー階が3階なのでエレベーターで上に上がります。

ロビーではゴージャスなツリーがお出迎え。ホテルのロビーに飾られているクリスマスツリーって、テンション上がりますよね。毎年12月に過ごすホテルステイの楽しみでもあります。

「YOKOHAMA Deco」をデザインモチーフにした同ホテルのインテリアは、アールデコ調のモダンでクラシックな雰囲気が漂います。大人のデートにもぴったりなロマンチックな雰囲気で、ホリデー気分がさらに高まります。

エグゼクティブラウンジでらくらくチェックイン

私たちが宿泊した日はクリスマスの週末ということもあって、ロビーにはチェックイン待ちの行列が! そんな時もヒルトンオーナーズなら安心! 行列を華麗にスルーして、5階にあるエグゼクティブラウンジへ直行しました。エグゼクティブルームとスイートルームの宿泊者のみが使えるエグゼクティブラウンジでチェックインの手続きをしてもらいます。

横浜の景色が一面に広がるラウンジには洗練されたおしゃれなライブラリースペースとダイニングスペースがあり、落ち着いた空間でゆったりとした時間を過ごすことができます。

軽食やドリンクもすべて無料!

ティータイムにはコーヒーや紅茶、スイーツが楽しめるほか、カクテルタイムにはアルコールも飲み放題です。

小腹が減っていたので、ミニドーナツとホットココアを飲みながらチェックインの手続きを済ませました。

エグゼクティブスイート(ツイン)

ルームキーをゲットしたら、早速お部屋に向かいます。

今回宿泊したのは、広さ81㎡のエグゼクティブスイートツインです。足元まで全面に広がる大きな窓が開放感抜群! 広々としたゴージャスな空間でゆったりとくつろげます。

ウェルカムカードがクリスマスカードになっていて、かわいらしい雪だるまのキーホルダーも。どうやらクリスマスの宿泊者限定でもらえる物のようです。これはなかなか貴重なアイテム! これを集めたいというだけでも、毎年クリスマスにヒルトンに宿泊する理由になりそうです。

リビングルームとベッドルームのそれぞれにハイビジョンテレビが付いていたり、グラス類が豊富に用意されているのも快適なホテルステイにとって魅力的なポイントですよね。夜の晩酌用にワインや日本酒を持ち込んでいたので、グラスに事欠かないのは有難かったです。

広々としたウォークインクローゼット。

大きなベッド(おそらくダブルサイズ)が二つ並ぶベッドルーム。

客室内に高性能Bluetoothスピーカーを完備しているのもヒルトン横浜の自慢。Kアリーナやミュージックテラスでライブ等を楽しんだお客が、その高揚感をそのまま部屋でも楽しめるよう上質な音楽が聴ける環境が用意されているそう。

迫力あるサウンドは、ベッドルームで映画を見るのにも最適でした!

2台のシンクが並ぶパウダールーム。こちらも広々としているので快適に支度できます。

アメニティには、ブリティッシュスタイルを象徴するフレグランスブランド「モルトンブラウン」の石鹸やシャワージェルなどのミニボトルが用意されていました。お部屋に備え付けのシャンプー&トリートメント、ボディーソープはヒルトングループではお馴染みの「クラブツリー&イヴリン」。ヒルトングループと言えばこれらも全てミニボトルで用意されているイメージですが、最近はコスト削減のためかボトルが設置されているケースが多いですね。

ゆとりあるファミリーサイズのバスタブは形が特徴的で、手前に向かって広がっています。脚を伸ばした状態で2人が横に並んで入れるように設計されているのだと思います。カップルで一緒に入る際も快適で、地味ですが嬉しいポイントです♪

生演奏ライブで大人の時間を満喫

この日は横浜でクリスマスデートをしていたので、外のレストランでディナーを済ませてホテルに戻りました。横浜の夜景に包まれたホテルロビーは昼間よりもさらにいい雰囲気で、部屋に戻る前にもう一杯飲んでいくことに。

ロビー階にあるバー&ラウンジ「メロディー」。中央に圧巻のボトルタワーがそびえ立つ店内にはジャズミュージックが流れ、ゴージャスで大人の雰囲気が漂います。さらにこの日はピアノの生演奏も聞くことができました。そんな雰囲気の中で夜景と共に楽しむお酒は、2人の気分を盛り上げるのに充分!!

日本のバー文化発祥の地として知られる横浜のホテルには、一流のバーテンダーが揃っているもの。色んなオーダーができるのもホテルのバーで味わうカクテルの魅力です。私はこの日に彼にプレゼントしてもらったバッグと同じ色のティファニーブルーのカクテルをオーダーし、さらに素敵な思い出ができました。

150種類の料理が楽しめる朝食メニュー

翌日の朝は、オールデイダイニング「パレード」でビュッフェ形式の朝食を頂きました。

広々とした店内にはシェフのこだわりが詰まった150種類の料理が用意されていて、その日の気分に合わせたメニューが楽しめます。

私は、ライブキッチンで好きな味つけを選んで作ってもらうオムレツをはじめ、洋食を中心にピックアップ。

大好きなエッグベネディクトもあり、朝から大満足の朝食でした♪

《評価》(★は5つ星までの五段階評価)
・コスパ - ★★★
・清潔感 - ★★★★★
・サービス - ★★★★
・ユニーク - ★★★
★ポイント - 大人の雰囲気を堪能できるバーは夜のデートにおすすめ!

これといって特筆するポイントはありませんが、洗練されたラグジュアリーな雰囲気とサービス力はやはりヒルトングループの安心感がありました。都心からのアクセス抜群&周辺にはデートスポットも満載なので、記念日や誕生日など特別な日のお泊りデートにおすすめのホテルです。

◆ヒルトン横浜
開業日:2023年9月24日(日)
住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい6-2-13
客室数:全339室
予約方法:各種OTA及び公式サイト
公式サイトhttps://hiltonhotels.jp/hotel/kanto/hilton-yokohama
Mii

恋愛webメディア「AREN」編集長のアラサー女子。自身の体験をもとに、オトナ女子が気になるアレコレを日々研究&調査。カラダを張って取材した情報を正しく、赤裸々にシェアします。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。