【2022】夏のデートに! カップルにおすすめの関東の花火大会15選

夏のデートに欠かせないイベントと言えば、色とりどりの光が夜空を彩る「花火大会」。夜空や水面に輝くロマンチックな火花の数々は、2人の夜をより一層アツく盛り上げてくれるはず。そこで今回は、2022年に関東エリアで開催される花火大会の中から、カップルにおすすめの花火大会をピックアップして紹介します。

※2022年7月31日現在の情報です。中止・延期になっている場合もあるので、最新情報を公式サイトで必ず確認のうえおでかけしてください。

【東京】第29回 神津島 渚の花火大会

東京から南へ約180kmに位置する離島・神津島で開催される花火大会。海に囲まれた絶景のロケーションの中、約670発の花火を楽しめる穴場スポットです。会場となる島までのアクセスは、竹芝桟橋から高速ジェット船で3時間、熱海港からは90分程度。素泊まり可能な民宿なども多いので、この週末に合わせて1泊デートに行くのもオススメです。

■第29回 神津島 渚の花火大会
開催日時:2022年8月6日(土) 19:00~(約30分)
打ち上げ数:約670発
荒天時:荒天時は2022年8月7日(日)に延期
有料席:なし
会場:神津島港(前浜港)の桟橋
公式サイト:関連サイトはこちら

【東京】第21回 八丈島納涼花火大

新型コロナウイルス感染拡大の影響で2年連続中止となっていた八丈島の花火大会が3年ぶりに復活! 例年のように前夜祭や出店、舞台ステージなどの各種イベントは開催されませんが、約666発の花火が打ち上げられる予定です。夜空を彩るスターマインや最大10号玉の花火の光が反射する海を前に、ロマンチックなひと時が過ごせること間違いなし!

■第21回 八丈島納涼花火大会
開催日時:2022年8月11日(木) 20:11~(約40分)
打ち上げ数:約666発
荒天時:荒天時は2022年8月12日(金)に延期
有料席:なし
会場:底土港
駐車場:あり(400台無料)
公式サイト:関連サイトはこちら

【神奈川】1265年大祭 芦ノ湖夏祭りウィーク

神奈川県箱根町の芦ノ湖湖畔では、箱根神社鎮座1265年を祝う花火大会が7月31日~8月5日の6夜連続で開催されます。期間中は、芦ノ湖上に浮かび上がる約2,000発の花火を毎晩楽しめます。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、予定されていたバンド演奏やソーラン踊り、灯篭流しなどの催し物は中止することが決定しています。

■湖水まつり花火大会
開催日時:2022年7月31日(日)20:00~(約15分)
打ち上げ数:約2,000発
荒天時:荒天時は順延(日程未定)
有料席:なし
会場:元箱根湾
駐車場:あり(330台/一部無料)
公式サイト:関連サイトはこちら

■1265大祭奉祝花火大会
開催日時:2022年8月1日(月) 20:00~(約15分)
打ち上げ数:約2,000発
荒天時:荒天時は順延(日程未定)
有料席:なし
会場:元箱根湾
駐車場:あり(330台/一部無料)
公式サイト:関連サイトはこちら

■箱根園サマーナイトフェスタ
開催日時:2022年8月3日(水) 20:00~(約15分)
打ち上げ数:約2,000発
荒天時:未定
有料席:なし
会場:箱根園湾
駐車場:あり(312台)
公式サイト:関連サイトはこちら

■湖尻龍神祭花火大会
開催日時:2022年8月4日(木) 20:00~(約15分)
打ち上げ数:約2,000発
荒天時:荒天時は順延(日程未定)
有料席:なし
会場:湖尻湾
駐車場:あり(200台/1回700円/一部無料)
公式サイト:関連サイトはこちら

■鳥居焼まつり花火大会
開催日時:2022年8月5日(金) 20:00~(約15分)
打ち上げ数:約2,000発
荒天時:荒天時は順延(日程未定)
有料席:なし
会場:箱根湾
駐車場:あり(160台/1時間330円/一部無料)
公式サイト:関連サイトはこちら

【神奈川】みなとみらいスマートフェスティバル 2022

神奈川県横浜市で2018年から開催されている「みなとみらいスマートフェスティバル」が3年ぶりに復活! みなとみらいエリアでは音と光を駆使した花火プログラム「スカイシンフォニー in ヨコハマ」が実施され、約2万発の花火が横浜港の夜を彩ります

■みなとみらいスマートフェスティバル
開催日時:2022年8月2日(火) 19:00~(約25分)
※開場は17:00~、会場付近は順次歩行者通行止めあり
打ち上げ数:約20,000発
荒天時:荒天時は一部内容の変更または中止
有料席:全エリア有料 ※入場券がないと入れません
会場:臨港パーク会場(一般協賛席、芝生エリア)、耐震バース会場
駐車場:なし
公式サイト:関連サイトはこちら

【神奈川】湯河原温泉花火大会

神奈川県足柄下郡湯河原町で8月2日(火)、3日(水)に開催される「湯河原やっさまつり」のフィナーレとして、約2,000発の花火が打ち上げられます。車窓からのビューポイントとして、城堀から鍛冶屋の農道やアクロスプラザ屋上駐車場、プレゴ湯河原店屋上駐車場の利用が町の観光課よりオススメされています(プレゴ湯河原店のみ要事前予約)。ドライブがてら、2人きりの空間で花火を楽しむのもいいですね。

■湯河原温泉花火大会
開催日時:2022年8月3日(水) 20:00~(約20分)
打ち上げ数:約2,000発
荒天時:荒天時は2022年8月6日(土)20:00に延期
有料席:事前予約制の無料観覧席はあり
会場:湯河原海浜公園から湯河原中学校埋立地外周路
駐車場:あり(60台/1時間100円)
公式サイト:関連サイトはこちら

【神奈川】箱根強羅温泉「打ち上げ花火」

神奈川県箱根町で大正10年から続く「大文字焼き」と、スターマインや仕掛花火など約2,000発の花火のコラボレーションが楽しめます。会場付近には歩行者天国&露天商エリアもあるので、食べ歩きなどをしながら温泉街の雰囲気を満喫するのもオススメ!

■箱根強羅温泉「打ち上げ花火」
開催日時:2022年8月16日(火) 19:30~ (大文字焼点火、約30分)
打ち上げ数:約2,000発
荒天時:荒天時は2022年8月21日(日)に延期 ※雨天決行
有料席:なし
会場:強羅温泉全域
駐車場:有料臨時駐車場あり(1台1,000円/15:00より駐車可能)
公式サイト:関連サイトはこちら

【神奈川】第70回湘南ひらつか花火大会

湘南の夏の風物詩として親しまれる「湘南ひらつか花火大会」が3年ぶりに復活! 豪華なスターマインをはじめ、尺玉など色とりどりの花火が湘南海岸を彩ります

■第70回湘南ひらつか花火大会
開催日時:2022年8月26日(金) 19:00~(約45分)
打ち上げ数:約3,000発
荒天時:荒天時は2022年8月28日(日)に延期
有料席:観覧会場はすべて有料指定席(事前チケット制)
※チケットがないと入れません
会場:湘南潮来(相模川河口)
駐車場:臨時駐車場あり
公式サイト:関連サイトはこちら

【千葉】第5回 「かまがやの花火」

千葉県鎌ケ谷市にある「ファイターズ 鎌ケ谷スタジアム」では、新型コロナウイルス感染拡大の影響で2年連続中止されていた「かまがやの花火」が3年ぶりに開催されます。内野スタンド席は全席指定なので、場所取りなどに心配がいらないのもうれしいポイント。当日は、出店や縁日も勢ぞろいする予定です。

■第5回 「かまがやの花火」
開催日時:2022年8月14日(日) 19:30~(約60分)
打ち上げ数:約2,500発
荒天時:荒天時は中止
有料席:全席指定
※内野グラウンド(無料)入場は事前抽選
会場:ファイターズ鎌ケ谷スタジアム
駐車場:あり(協賛席4席につき1台無料)
公式サイト:関連サイトはこちら

【埼玉】第30回 小江戸川越花火大会

川越市の市制施行100周年を記念して、約1万発の花火が打ちあがる「小江戸川越花火大会」が3年ぶりに開催されます。今年度は新型コロナウイルス感染拡大を考慮して事前購入チケット制となりますが、川越市内在住であれば100円でチケットの購入が可能です

■第30回 小江戸川越花火大会
開催日時:2022年8月20日(土) 19:00~(約60分)
打ち上げ数:約10,000発
荒天時:荒天時は21日(日)に順延
有料席:事前チケット購入制
※チケットのない方は入場不可
会場:川越市安比奈親水公園
駐車場:あり(事前駐車券を購入の方のみ利用可)
公式サイト:関連サイトはこちら

【埼玉】2022伊奈まつり

埼玉県でバラの町として知られる伊奈町では、観光協会創立20周年を記念した「2022伊奈まつり」を3年ぶりに開催! 新型コロナウイルス感染拡大の影響により規模を縮小しての開催となりますが、スターマインやアニバーサリー花火など約3,000発の花火を楽しむことができます。4

■2022伊奈まつり
開催日時:2022年8月20日(土) 19:30~(約45分)
打ち上げ数:約3,000発
荒天時:荒天時は21日(日)に順延
有料席:なし
会場:伊奈町制施行記念公園
駐車場:あり(無料あり)
公式サイト:関連サイトはこちら

AREN編集部

オトナ女子向けの恋愛webメディア「AREN(アレン)」編集部です。仕事もプライベートもすべて楽しみたいとうオトナ女子&カップル向けに「恋愛」「トラベル」「美容」「ライフスタイル」などの情報を発信します。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。