【2023】関東で秋に楽しめる花火大会まとめ 10月11月開催も!

花火と言えば夏のイメージが強いですが、涼しくなった秋に開催される花火大会も多くあります。夏とは違った風情が味わえるので、特別なデートにもおすすめです。そこで今回は、2023年の秋に関東近郊で開催される花火大会をまとめて紹介します。

※2023年10月4日現在の情報です。変更の可能性もあるので、必ず公式サイトで確認してからお出かけください。

【千葉県流山市】流山花火大会(10/7・土)

千葉県誕生150周年・三郷流山橋完成記念として10月7日(土)に開催される「流山花火大会」は、三郷市と同時開催で8,000発(三郷市と合わせて14,000発)の花火が打ち上げられます。4年ぶりの開催となる今年は、花火と音楽がシンクロする「流山スカイミュージカル」の演出をバージョンアップ! さらに、スターマインや連発花火など多彩な花火が夜空を彩る予定です。

◆令和5年度 流山花火大会
開催日時:2023年10月7日(土) 18:00~(40分)
打ち上げ数:約8,000発(埼玉県三郷市と合わせて約14,000発)
荒天時:荒天時は中止
会場:流山1~3丁目地先江戸川堤
公式サイトはこちら

【埼玉県三郷市】三郷流山橋完成記念花火大会 ~MISATO HANABI ga NIGHT~(10/7・土)

流山花火大会と同時開催の「三郷流山橋完成記念花火大会 ~MISATO HANABI ga NIGHT~」も、今年は4年ぶりの開催となります。雑踏事故を防ぐため、今年から全席有料観覧制になりました。中学生以上はチケットが必要です

◆~三郷流山橋完成記念花火大会 ~MISATO HANABI ga NIGHT
開催日時:
2023年10月7日(土) 18:00~(60分)
打ち上げ数:約6,000発(千葉県流山市と合わせて約14,000発)
荒天時:小雨決行、荒天時は中止
会場:江戸川河川敷 市営グランド(江戸川運動公園)
公式サイトはこちら

【埼玉県鴻巣市】燃えよ!商工会青年部!!こうのす花火大会(10/7・土)

同じ10月7日(土)に埼玉県鴻巣市の糠田(ぬかた)運動場、および荒川河川敷で開催される「第20回こうのす花火大会」では、約2万発の花火が夜空を彩る予定です

同大会の目玉は、世界最大の大玉「四尺玉」。コロナ禍を乗り越えてようやく開催に漕ぎつけた昨年は、準備期間等の都合で打ち上げられなかった四尺玉が4年ぶりに復活します。四尺玉や三尺玉が300連発するラストスターマイン「鳳凰乱舞」は必見!

◆燃えよ!商工会青年部!!第20回こうのす花火大会
開催日時:
2023年10月7日(土) 18:00~(120分)
打ち上げ数:約20,000発
荒天時:荒天時は翌日に延期
会場:埼玉県鴻巣市糠田(ぬかた)運動場および荒川河川敷
公式サイトはこちら

【埼玉県さいたま市】さいたま市政令指定都市20周年記念花火大会(10/14・土)

◆さいたま市政令指定都市20周年記念花火大会
開催日時:
2023年10月14日(土) 18:00~(90分)
打ち上げ数:約10,000発
荒天時:荒天時は翌日に延期 それ以降は中止
会場:荒川総合運動公園(浦和駅西口)および大宮けんぽグラウンド内一部区画(さいたま新都心駅東口)
公式サイトはこちら

【茨城県鹿嶋市大船津】鹿嶋市花火大会(10/14・土)

同じく10月14日(土)に開催される「第43回鹿嶋市花火大会」は、約9,000発の花火が夜空を彩る地域最大級の花火大会。北浦に立つ「西の一之鳥居」の背後に花火が打ち上がり、フォトジェニックな空間を楽しめるのが魅力です。大玉108連発や水中スターマイン、超特大スターマインなど、見ごたえある花火の数々が鹿嶋の夜を彩ります。

◆第43回鹿嶋市花火大会
開催日時:
2023年10月14日(土) 19:00~(60分)
打ち上げ数:約9,000発
荒天時:雨天、霧、強風時は翌日に延期
会場:鹿嶋市大船津(北浦湖畔)
公式サイトはこちら

【神奈川県横須賀市】よこすか開国花火大会(10/15・日)

神奈川県横須賀市では10月15日(日)に、三浦半島最大級の「よこすか開国花火大会」が開催されます。今年は例年の2倍となる1万発の花火が打ち上げられる予です

今年の花火を手がけるのは「令和5年(第46回)隅田川花火大会」の花火コンクールで優勝した煙火店「株式会社マルゴー」です。大迫力の尺玉花火など、横須賀の海に打ち上がる色とりどりの花火に魅了されること間違いなし!

◆よこすか開国花火大会 2023
開催日時:
2023年10月15日(日) 17:45~(35分)
打ち上げ数:約10,000発
荒天時:荒天時は中止
会場:うみかぜ公園・三笠公園ほか
公式サイトはこちら

【東京都世田谷区】世田谷区たまがわ花火大会(10/21・土)

10月21日(土) には、世田谷区で「第45回世田谷区たまがわ花火大会」が実施されます。今年のテーマは「未来の光(みらいのひかり)~For the future smile~」。世田谷の未来を表現する約6,000発の花火が、多摩川に打ち上げられます。会場では、ステージイベントや出店なども楽しめます

◆第45回世田谷区たまがわ花火大会
開催日時:
2023年10月21日(土) 18:00~(約60分)
打ち上げ数:約6,000発(神奈川県川崎市と合同開催で約12,000発)
荒天時:荒天時は中止
会場:世田谷区立二子玉川緑地運動場
公式サイトはこちら

【神奈川県川崎市】川崎市制記念多摩川花火大会(10/21・土)

世田谷区たまがわ花火大会と同時開催される「川崎市制記念多摩川花火大会」では、約6,000発の花火が打ち上げられます。同大会は1929年に始まった歴史ある花火で、多くの市民に親しまれています。

スターマインや音楽と花火のコラボレーション”ハナビリュージョン”といった花火が毎年人気で、対岸の「たまがわ花火大会」との合わせて一層華やかな花火大会が楽しめます

◆第82回川崎市制記念多摩川花火大会
開催日時:
2023年10月21日(土) 18:00~(約60分)
打ち上げ数:約6,000発(東京都世田谷区と合同開催で約12,000発)
荒天時:荒天時は中止
会場:多摩川河川敷(川崎市高津区諏訪二丁目先)国道246号線(旧道)二子橋~第三京浜道路間
公式サイトはこちら

【千葉県浦安市】浦安市花火大会(10/21・土)

10月21日(土)には、浦安市総合公園で「市制施行40周年記念第41回浦安市花火大会」が4年ぶりに開催されます。花火をプロデュースするのは宗家花火鍵屋。光と音のコラボレーションが楽しめる約6,600発の花火が海上に打ちあげられます

◆市制施行40周年記念第41回浦安市花火大会
開催日時:
2023年10月21日(土) 18:00~(約60分)
打ち上げ数:約6,600発
荒天時:荒天時は中止
会場:浦安市日の出・明海地区(浦安市総合公園ほか)
公式サイトはこちら

【茨城県筑西市】ちくせい花火大会(10/21・土)

同じく10月21日(土)に茨城県筑西市で開催される「ちくせい花火大会2023」の打揚数は、なんと20,001発! 茨城を代表する花火師(山崎煙火製造所×森煙火工場×野村花火工業)が競演する花火を全編音楽付きで楽しめます。グランドフィナーレの超特大ワイドミュージックスターマインは必見です

◆ちくせい花火大会2023
開催日時:
2023年10月21日(土) 18:00~(約60分)
打ち上げ数:約20,001発
荒天時:荒天時は翌日に延期
会場:道の駅グランテラス筑西周辺
公式サイトはこちら

【茨城県常総市】常総きぬ川花火大会(10/28・土)

茨城県常総市では、10月28日(土)に「第56回常総きぬ川花火大会」が開催されます。50年以上の歴史を持つ同大会では、約1万発の花火が鬼怒川の夜空を彩ります

◆第56回常総きぬ川花火大会
開催日時:
2023年10月28日(土) 17:30~(80分)
打ち上げ数:10,000発(2019年実績)
荒天時:荒天時は翌日に延期
会場:豊水橋上流鬼怒川河川敷および橋本運動公園
公式サイトはこちら

【千葉県成田市】NARITA 花火大会 in 印旛沼(11/4・土)

11月4日(土)に開催される「NARITA花火大会in印旛沼」は、今年で16回目の開催を迎えます。2006年に3000発の花火を打ち上げて始まった同大会は、年々その規模を拡大。今年は1万5000発の花火が秋の夜空を彩ります

◆NARITA 花火大会 in 印旛沼
開催日時:
2023年11月4日(土) 18:00~(75~90分)
打ち上げ数:約15,000発
荒天時:荒天時は中止
会場:成田ニュータウンスポーツ広場協賛者会場
公式サイトはこちら

【茨城県土浦市】土浦全国花火競技大会(11/4・土)

同じ11月4日(土)に茨城県土浦市では「土浦全国花火競技大会」が開催されます。日本の三大花火大会の一つと言われる同花火は、毎年多くの人で賑わいます。昨年2022年には、約45万人の観客が現地を訪れました。

競技種目として「スターマイン」や「10号玉」「創造花火」といった花火の数々が打ち上げられるほか、余興花火のワイドスターマイン「土浦花火づくし」やエンディング花火も楽しめます。

◆第92回土浦全国花火競技大会
開催日時:
2023年11月4日(土) 17:30~(150分)
打ち上げ数:約20,000発
荒天時:荒天時は翌日または2023年11月18日(土)に延期
会場:桜川畔(学園大橋付近)
公式サイトはこちら

【埼玉県川口市】川口花火大会(11/11・土)

11月11日(土)には、埼玉県川口市で「第3回川口花火大会」が開催されます。3回目の開催となる今年のテーマは「Let’s move! 〜川口を花火と笑顔で彩ろう〜」。花火を通して多くの方に笑顔になってもらいたいという想いが込められています。

川口市制施行90周年という節目の年を迎えるのを記念して、今年は過去最大の1万1100発の花火が打ち上げられます。さらに当日は、有料席専用エリアで約50店舗の飲食店による川口グルメフェスも開催されます。

◆第3回川口花火大会
開催日時:
2023年11月11日(土) 18:00~(約60分)
打ち上げ数:約11,100発
荒天時:荒天時は中止
会場:荒川運動公園グラウンドおよび土手沿い斜面
公式サイトはこちら

秋は連休も多いので、足を運びやすいのもうれしいですね。秋の夜長に華を添える花火大会で、特別な思い出を作ってみてはいかがですか。

AREN編集部

オトナ女子向けの恋愛webメディア「AREN(アレン)」編集部です。仕事もプライベートもすべて楽しみたいとうオトナ女子&カップル向けに「恋愛」「トラベル」「美容」「ライフスタイル」などの情報を発信します。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。